2023年、2024年に続き3年連続開催
~ 税理士による、税理士のための祭典 ~
のべ847名が来場!
登壇もテーマも、すべて税理士発!本音で語るリアル
実務に直結した課題や学びが集まる他にはないイベント!
2023年、2024年に続き3年連続開催
~ 税理士による、税理士のための祭典 ~
のべ847名が来場!
登壇もテーマも、すべて税理士発!本音で語るリアル
実務に直結した課題や学びが集まる他にはないイベント!
RESULTS
- 昨年までの実績 -
2023年、2024年の開催で全国からのべ800名超える税理士の皆様に集まっていただき大成功を収め、税理士の皆様が最も注目しているとされる大イベントとなりました。
本サミットでは、業界を牽引するレジェンド税理士から、認知度の高い著名税理士、新進気鋭の成長税理士など、幅広い世代を超えた税理士が集まりました。
一般社団法人次世代税理士研究会が、次世代の税理士業界をつなぐハブ として確固たる地位を築き上げることをお伝え致します。



▷過去の開催内容はこちらをクリックしてご覧ください
税理士サミット2023
税理士サミット2024
SCHEDULE
- スケジュール -
1日目
(2025年11月4日(火)
12:30~18:30)
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
税理士事務所の急成長の軌跡や、それを支えた法人化・人材戦略などの組織的取り組みを共有。 「会計連」による新たな連携モデルや、無限連帯責任など法的課題の見直し、業界全体の持続的成長に向けた戦略的アクションについて議論します。

代表取締役社長

総代表

シニアパートナー 人事本部長

代表社員

取締役会長
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
理念を軸にした人材採用と組織づくり、そしてAI時代に対応する新たな事務所経営戦略をテーマに、持続的成長を実現する実践的なヒントを共有。
M&Aにおける文化融合の難しさや、異業種との連携可能性にも踏み込みながら、次世代の税理士像とその役割を再定義。
変化の時代に対応する“選ばれる事務所”を目指す、実務に直結したトークセッションです。

グループ代表


代表税理士
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
業務の属人化を排除し、組織の安定性を高める製販分離の仕組みや標準化された業務プロセスの実装方法を共有。
また、新卒採用後の研修設計やパフォーマンス評価制度など、即戦力人材を育成するための実践的な取り組みについて議論します。

代表理事

代表税理士

代表社員税理士
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
本セッションでは、成長を加速させるM&Aの実践例やリスク回避の視点、異業種連携の可能性について各登壇者が具体的な経験を共有。
また、新卒22名採用成功事例をもとにした人事体制の重要性と戦略的な採用プロセス、組織文化の統合やクロスセル戦略など、会計事務所の持続的成長に向けた実践的な取り組みが多角的に議論されます。

代表社員税理士

代表

総代表
2日目
(2025年11月5日(水)
12:30~18:00)
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
AIやSNSが急速に広がる中、税理士としてどう差別化し選ばれるかを深掘りするセッションです。 特に生成AIの活用法や個人ブランディングの重要性にスポットを当て、変化する業界での実践的なヒントをお届けします。

代表

代表税理士

ディレクター
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
これからの時代、税理士に求められるのは“数字の専門家”ではありません。クライアントの成長に並走する「経営パートナー」へと進化することが求められています。
本セッションでは、業界の常識を覆す高付加価値サービスの実践例や、20代で年収1000万円を実現するキャリアパスの仕組みを徹底解説。さらに、社外CFOサービスを活用した新たなビジネスモデルと、若手育成の具体策についても深掘りします。
税理士業界の未来を切り拓くヒントが満載のセッションです。

代表税理士

代表社員

代表税理士
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
AIの活用、人材不足、他業種との競争、大手資本の進出──激変する環境の中、税理士がどう未来を描くのか。
本セッションでは「相続ビジネス」を軸に、顧問業務からの展開戦略、デジタル遺言の法制化対応、理念経営×M&Aのリアル、高齢化社会を見据えた人材育成・事業承継支援など、多彩なテーマを深掘り。
活躍する税理士たちが、自らの実践と経験に基づき、業界の未来像を語り合います。

代表社員税理士

代表

代表
テーマをクリックすると詳細をご覧いただけます。
時代が大きく動く今、税理士業界にも変革の波が押し寄せています。
そんな中、年商1億を突破した若手実力者×大手事務所の代表、そして現場の第一線で活躍する女性税理士×大手事務所の代表が、初めて対談形式で集結。
"人材戦略"、"単価の上げ方"、"組織の作り方"── 成長のリアルを、包み隠さず語り尽くします。
規模、環境、働き方の枠を超え、次世代の税理士像を形作るキーパーソンたちの声から、これからの税理士業界の進むべき道が見えてくる。
いま業界で最も熱い対談を、ぜひ体感してください!

代表税理士

代表取締役社長CEO

代表社員

グループ代表

代表

所長

代表税理士


代表社員
INFORMATION
- イベント詳細 -
イベント名 | 税理士サミット2025 |
---|---|
主催 | 一般社団法人次世代税理士研究会 |
日時 |
各日最大600名様まで 2025年11月4日(火) 12:30~18:30(11:30受付開始) 19:00~ 懇親会 2025年11月5日(水) 12:30~18:00 4日、5日いずれかにご参加いただいた方には、後日アーカイブ配信を行います。 |
参加費 |
税理士/公認会計士/弁護士/行政書士/司法書士/社労士 また、上記士業の各事務所に所属している方のみが参加できます 所長 10,000円(税抜) スタッフ 2,000円(税抜)/人 |
開催方式 |
会場参加のみ オンライン配信はございません。 |
懇親会 |
最大250名様まで 11月4日(火)19:00~ (2時間 食事・飲み放題付)10,000円(税抜)/事前決済 東京プリンスホテル マグノリアホール |
会場 |
東京プリンスホテル 鳳凰の間 東京都港区芝公園3-3-1 2F 東京メトロ三田線御成門駅徒歩1分 JR線浜松町駅・東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩10分 都営大江戸線・浅草線 大門駅徒歩7分 |
ご参加頂きました方の個人情報につきましては、一般社団法人次世代税理士研究会および株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。
本イベントの充実を目的として、登壇者へも情報を共有いたしますので、予めご了承くださいませ。
STAY
- 宿泊 -


RESULTS
- 昨年までの実績 -
2023年、2024年の開催で全国からのべ800名超える税理士の皆様に集まっていただき大成功を収め、税理士の皆様が最も注目しているとされる大イベントとなりました。
本サミットでは、業界を牽引するレジェンド税理士から、認知度の高い著名税理士、新進気鋭の成長税理士など、幅広い世代を超えた税理士が集まりました。
一般社団法人次世代税理士研究会が、次世代の税理士業界をつなぐハブ として確固たる地位を築き上げることをお伝え致します。



ENTRY
- お申込 -


下記項目を選択の上、申込ページへ進んでください
※1名ずつご入力をお願いいたします。SPONSORSHIP
- 協賛・ブース出展企業 -


PARTNERSHIP
- メディアパートナー -