2023年、2024年に続き3年連続開催

~ 税理士による、税理士のための祭典 ~

のべ847名が来場!

登壇もテーマも、すべて税理士発!本音で語るリアル

実務に直結した課題や学びが集まる他にはないイベント!

2023年、2024年に続き3年連続開催

~ 税理士による、税理士のための祭典 ~

のべ847名が来場!

登壇もテーマも、すべて税理士発!本音で語るリアル

実務に直結した課題や学びが集まる他にはないイベント!

CONCEPT

- 開催概要 -

税理士業界は今、AIの進展や人材不足、価格競争の激化など、かつてない変化と課題に直面しています。
また、急速に進化するテクノロジーや複雑化する制度への対応も求められており、従来の枠組みでは立ち行かなくなるケースも増えています。
このような状況下で今、税理士業界に必要なのは「競争」ではなく「協創」です。

「税理士サミット」は、税理士が業界の垣根を越えて知識と経験を共有し、共に未来を切り拓くための場として開催しています。
2023年・2024年の開催では、全国から多くの税理士が集まり、実務に即したリアルな課題と解決策を共に語り合う、非常に濃密な機会となりました。

本サミットは「未来の税理士業界を共につくる」ための協創の場です。
最新トレンドや実務に活かせる優れた取り組み事例や実践ノウハウの紹介に加え、参加者同士のネットワークを深める場も設けられています。
税理士同士が横につながり、お互いを支え合いながら、業界全体の発展を目指す。
その第一歩として、税理士サミット2025にぜひご参加ください。

本サミットは「未来の税理士業界を共につくる」ための協創の場です。
最新トレンドや実務に活かせる優れた取り組み事例や実践ノウハウの紹介に加え、参加者同士のネットワークを深める場も設けられています。
税理士同士が横につながり、お互いを支え合いながら、業界全体の発展を目指す。
その第一歩として、税理士サミット2025にぜひご参加ください。

RESULTS

- 昨年までの実績 -

2023年、2024年の開催で全国からのべ800名超える税理士の皆様に集まっていただき大成功を収め、税理士の皆様が最も注目しているとされる大イベントとなりました。
本サミットでは、業界を牽引するレジェンド税理士から、認知度の高い著名税理士、新進気鋭の成長税理士など、幅広い世代を超えた税理士が集まりました。
一般社団法人次世代税理士研究会が、次世代の税理士業界をつなぐハブ として確固たる地位を築き上げることをお伝え致します。


▷過去の開催内容はこちらをクリックしてご覧ください 税理士サミット2023 税理士サミット2024

SCHEDULE

- スケジュール -

1日目
2025年11月4日(火)
12:30~18:30

▶11:30~
開場
▶12:30~14:00
税理士業界の成長戦略と組織の未来像
税理士事務所の急成長の軌跡や、それを支えた法人化・人材戦略などの組織的取り組みを共有。 「会計連」による新たな連携モデルや、無限連帯責任など法的課題の見直し、業界全体の持続的成長に向けた戦略的アクションについて議論します。
株式会社AGSコンサルティング
代表取締役社長
廣渡 嘉秀様
ベンチャーサポートグループ
総代表
中村 真一郎様
辻・本郷 税理士法人
シニアパートナー 人事本部長
外谷 光晴様
税理士法人 山田&パートナーズ
代表社員
春田 憲重様
株式会社Ollo
取締役会長
岡本 浩一郎様
▶14:15~15:30
理念経営と変革戦略で描く税理士業界の未来
理念を軸にした人材採用と組織づくり、そしてAI時代に対応する新たな事務所経営戦略をテーマに、持続的成長を実現する実践的なヒントを共有。 M&Aにおける文化融合の難しさや、異業種との連携可能性にも踏み込みながら、次世代の税理士像とその役割を再定義。 変化の時代に対応する“選ばれる事務所”を目指す、実務に直結したトークセッションです。
TOMAコンサルタンツグループ
グループ代表
市原 和洋様
名南コンサルティングネットワーク 税理士法人名南経営
安藤 教嗣様
税理士法人アップパートナーズグループ
代表税理士
菅 拓摩様
▶15:45~17:00
業務革新と人材育成で描く次世代税理士事務所の姿
業務の属人化を排除し、組織の安定性を高める製販分離の仕組みや標準化された業務プロセスの実装方法を共有。 また、新卒採用後の研修設計やパフォーマンス評価制度など、即戦力人材を育成するための実践的な取り組みについて議論します。
トリプルグッドグループ
代表理事
実島 誠様
税理士法人Bricks&UK
代表税理士
梶浦 潮様
sankyodo税理士法人
代表社員税理士
朝倉 歩様
▶17:15~18:30
戦略的M&Aと人材強化で拓く税理士事務所の未来
本セッションでは、成長を加速させるM&Aの実践例やリスク回避の視点、異業種連携の可能性について各登壇者が具体的な経験を共有。
また、新卒22名採用成功事例をもとにした人事体制の重要性と戦略的な採用プロセス、組織文化の統合やクロスセール戦略など、会計事務所の持続的成長に向けた実践的な取り組みが多角的に議論されます。
税理士法人TOTAL
代表社員税理士
高橋 寿克様
日本クレアス税理士法人グループ
代表
中村 亨様
ミカタグループ
総代表
柴田 昇様
▶19:00~21:00
懇親会

2日目
2025年11月5日(水)
12:30~18:00

▶11:30~
開場
▶12:30~13:40
税理士法人リライアンスグループ
代表
大城 真哉様
REBFLEET税理士事務所
代表税理士
笹 圭吾様
セブンセンス税理士法人
ディレクター
大野 修平様
▶13:50~15:00
税理士法人 SS 総合会計
代表税理士
鈴木 宏典様
御堂筋税理士法人
代表社員
才木 正之様
税理士法人山根総合会計事務所
代表税理士
山根 陽介様
▶15:10~16:20
税理士法人レガシィ
代表社員税理士
天野 大輔様
グロースリンク税理士法人
代表
鶴田 幸久様
アイユーコンサルティンググループ
代表
岩永 悠様
▶16:30~18:00
税理士法人松本
代表税理士
松本 崇宏様
RSM汐留パートナーズ株式会社
代表取締役社長CEO
前川 研吾様
OAG税理士法人
代表社員
太田 隆介様
セブンセンスグループ
グループ代表
徐 瑛義様

INFORMATION

- イベント詳細 -

イベント名 税理士サミット2025
主催 一般社団法人次世代税理士研究会
日時

各日最大600名様まで


2025年11月4日(火)
12:30~18:30(11:30受付開始)
19:00~ 懇親会

2025年11月5日(水)
12:30~18:00

4日、5日いずれかにご参加いただいた方には、後日アーカイブ配信を行います。
参加費 5士業の方(税理士/弁護士/行政書士/司法書士/社労士)
また、上記士業の各事務所に所属している方のみが参加できます
所長 10,000円(税抜)
スタッフ 2,000円(税抜)/人
開催方式 会場参加のみ
オンライン配信はございません。
懇親会

最大250名様まで

11月4日(火)19:00~ (2時間 食事・飲み放題付)
10,000円(税抜)/事前決済
東京プリンスホテル マグノリアホール
会場 東京プリンスホテル 鳳凰の間
東京都港区芝公園3-3-1 2F

東京メトロ三田線御成門駅徒歩1分
JR線浜松町駅・東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩10分
都営大江戸線・浅草線 大門駅徒歩7分

ご参加頂きました方の個人情報につきましては、一般社団法人次世代税理士研究会および株式会社KACHIELの商品やサービスの情報提供を目的として利用させて頂きます。

STAY

- 宿泊 -

RESULTS

- 昨年までの実績 -

2023年、2024年の開催で全国からのべ800名超える税理士の皆様に集まっていただき大成功を収め、税理士の皆様が最も注目しているとされる大イベントとなりました。
本サミットでは、業界を牽引するレジェンド税理士から、認知度の高い著名税理士、新進気鋭の成長税理士など、幅広い世代を超えた税理士が集まりました。
一般社団法人次世代税理士研究会が、次世代の税理士業界をつなぐハブ として確固たる地位を築き上げることをお伝え致します。

ENTRY

- お申込 -

下記項目を選択の上、申込ページへ進んでください

※1名ずつご入力をお願いいたします。
申込金額:ー円(税抜)

SPONSORSHIP

- 協賛・ブース出展企業 -



協賛をご希望の方はこちら 協賛をご希望の方はこちら